快適生活NET
遠赤外線ガラスセラミックヒーター「ケノンヒーター」 KH358-01
一般的に、遠赤外線ヒーターは、身体の芯からポカポカと暖まるメリットがありますが、部屋全体が暖まらないというデメリットもあります。
しかし、ケノンヒーターは、部屋全体も暖まります。
それでは、ケノンヒーターは、他の遠赤外線ヒーターとどこが違うのでしょうか?
このページでは、そんな疑問にお答えします。
<目次>
ケノンヒーターは、左右(本体の裏表)のガラスパネルから直接出る遠赤外線、さらに輻射熱、そして内部の特殊アルミフィンによって暖められた熱が上部から放熱することで 、遠赤外線+輻射+自然対流によって、身体も部屋全体も暖まる画期的なシステムの暖房機です。
遠赤外線がヒーターから放出されると直接的に物体を加熱する一方、途中の空気は加熱しないという性質を持っています。
そのため、遠赤外線ヒーターをONにすると、ヒーターのそばにいる人はすぐに体が暖かくなるというメリットがあります。しかし、同じ部屋にいても、ヒーターの遠くにいる人は暖かくならない、というデメリットもあります。
また、遠赤外線は、上記のように途中の空気を加熱しないため、部屋が乾燥することもなく、そのため、お肌が乾燥したりノドが痛くなることもありません。
エアコンなどを長時間運転すると、ノドが痛くなることがありますが、遠赤外線ヒーターの場合は、空気が乾燥することもなく、ノドが痛くなることもない、という訳です。
ところで、一般的な遠赤外線ヒーターは部屋の空気を暖めるのは苦手ですが、ケノンヒーターの場合、遠赤外線ヒーターであるのに、部屋全体の空気を暖めることができるのは、どうしてでしょうか?
「ケノンヒーター」は、遠赤外線+輻射熱+自然対流を利用したトリプル暖房を行います。
「トリプル」とは3倍とか3重の意味で、遠赤外線+輻射熱+自然対流のそれぞれの効果が、暖房効果を相乗的に高めている、これをトリプル暖房と言っています。
下の画像はケノンヒーターの内部の構造を示すものです。
このように、「ケノンヒーター」の快適な暖かさの秘密は、本体の面前と後面方向に放出される遠赤外線と上方への放熱による自然対流の発生にあります。
なお、赤外線ヒーターでもモーターで回転するファンを備えている場合、ヒーターで暖めた空気ファンを回転で循環させ、部屋全体を温めることが可能になります。しかしこのような.ファンヒーターの場合、モーターの回転音がうるさく感じられ、騒音の原因となります。
これに対して、ケノンヒーターの場合、ファンやモーターは装備せず、上記のような自然対流を発生させることによって、ヒーターの熱を部屋中に循環させるようにしているのです。
ご参考に>> ケノンヒーターの安全性、子供にも安全、使用上の利便性、乾燥しない、部屋全体が暖まる、ノドにも優しい、価格などの詳細まとめ
「ケノンヒーター」は、遠赤外線+輻射熱+自然対流を利用したトリプル暖房を行います。
ケノンヒーターと他社オイルヒーターがどれくらいの短時間で温度上昇するかについてサーモグラフィーで比較した実験動画です。
ケノンヒーターの方が温度上昇が圧倒的に速い様子がよくわかる、なかなか興味深い実験となっています。↓↓↓
使用者の口コミの中に、ケノンヒーターの暖かさが、従来のヒーターとは違うことをうまく表現してある文章が見つかりましたので、ご紹介します。
なんとも不思議な暖かさです。なんだろう。春?と思って目が覚めました。暑くない、でも暖かい!新体験でした。
操作は非常に簡単で、キャリーケースの様にガラガラローラーがついているからリビングから寝室に小さな娘が可愛いって言いながら楽々移動してくれました。
いつもならエアコンで喉が渇いて目が覚める、そして夜中に切る。また寒くなるの繰り返し、それが家族3人全くなくぐっすり眠れました。
朝起きると暑い?とは違う本物の春?でもストーブとか何もついてない不思議な感覚で本当に幸せな気持ちになりました。
しかし、部屋を一歩出てびっくり。凄く温度違うんですよ。ただあまり身体は寒くならないんです。身体の奥底から暖まってしまった様なんです。
これが遠赤外線効果なんですかね。
コロナも流行っている中、裸足で快適に過ごせるのは、ウチみたいに小さな子供のいる家庭には凄く嬉しいなと思いました。
一番心配していた火傷の問題も無さそうですし。
それと幅が狭く場所を取らないのがわりと嬉しかったです。インテリアを壊したくなかったので。色も白と迷ってピンクにしたのが良かった様に思います。フローリングに馴染む上品な色でとても気に入りました。
暖房器は随分と調べて迷いまくりましたが、この不思議なヒーターは本当に画期的で買って大当たりでした。
早速、一人暮らしの姉にも乾燥しないよ!と教えてあげました。
ご参考に >> ケノンヒーターの口コミは、こちらのページにもまとめてあります。
しかしそれよりも素晴らしいのは、そのデザインではないでしょうか!
シンプルで非常に美しいデザインです。部屋のインテリアを重視したい方にもおすすめです。
所有する楽しみさえ湧いてくる、そんな暖房器具だと思います。
「ケノンヒーター」には、カラーが2色あります。ピンクゴールドとパールホワイトです。
下記の画像の「ケノンヒーター」は、パールホワイトのタイプです。
ユーザーのお宅で実際に使われている「ケノンヒーター」の斜め上からの外観です。
本当に素晴らしいデザインだと思いますが、いかがですか?
>> 他に、ケノンヒーターが子供にも安全であることなどの安全性について、こちらのページにまとめてあります。
また、今すぐ「ケノンヒーター」の詳細や購入方法などを知りたい方は、こちらの公式サイトをご覧下さい↓↓
公式サイト >> 「ケノンブランド」から新発売「ケノンヒーター」 KH358-01
快適生活NET:運営者
こんにちは(^^♪
家電やグッズが大好きなサイト運営者です。便利グッズや生活に役立つ家電などを中心にご紹介しています。どうぞ、ご利用ください。